-
-
GitHub Actionsのworkflow_dispatchでトリガーと同時に任意のパラメータを設定する方法
2022/02/26 -CI/CD, GitHub, RaspberryPi
以前、GitHub Actionsのself-hosted runnerをラズパイにインストールしてリモートで処理を実行させました。 GitHub self-hosted runnerでリモートのラズ ...
-
-
ラズパイ+Python+OpenCVでリアルタイムに顔検出して年齢・性別判定する
2022/02/23 -OpenCV, Python, RaspberryPi, 男女識別, 顔認識
OpenCV, Python, raspberrypi, 機械学習以前、Amazon Recognitionを使った静止画の顔検出と年齢・性別判定を行いました。 Amazon Rekognitionを使ってS3に保存した画像の性別と年齢を判定する 今回はエッジデバイ ...
-
-
GitHub self-hosted runnerでリモートのラズパイ上で処理を実行させる
2022/02/05 -CI/CD, GitHub, RaspberryPi
CI/CD, GitHub Actions, raspberrypiself-hosted runnerをインストールするマシンのOSとアーキテクチャを選択します。 今回使用するマシンはラズパイの3Bのため、OSはLinux、アーキテクチャはARMとしました。 上のコ ...
-
-
ラズパイでAWS Kinesis Video StreamsのDockerを動かしてライブ映像を再生する
2022/01/08 -Kinesis, RaspberryPi, Udemy
Docker, kinesis video streams, raspberrypiラズパイのライブ映像をAWS上で見れないものかと調べたところ、AWS上でライブ映像を見るサービスとしてはKinesis Video Streamsが該当するようでした。 次に、ラズパイからKinesi ...
-
-
ラズパイに保存されているmp4ファイルの名前を指定してダウンロードする方法【JavaScript】
2021/04/04 -javascript, RaspberryPi
JavaScript, raspberrypiラズパイで取得したmp4形式の動画を複数格納されている場合に名前を指定してダウンロードする方法をJavaScriptで実現してみました。 下図のテキストボックスに入力した名前のファイル ...
-
-
SpringBootアプリ+PostgreSQLをラズパイで動作
2021/01/19 -RaspberryPi, SpringBoot
PostgreSQL, raspberrypi, SpringBoot, ラズパイ前回はSpringBoot+Postgresqlで作成したクイズアプリをMac上で動作させましたが、今回はラズパイ上で動かしてみました。 SpringBootによるクイズアプリの作成は以下の記事に書い ...
-
-
Webアプリからラズパイの動画ストリーミングを再生する方法3選
2020/11/02 -javascript, RaspberryPi
GStreamer, HLS, mjpeg-streamer, raspberrypi, RTSPラズベリーパイにカメラを接続し、スマホやパソコンで動画が見れるようにした際に3つの手段をクライアントからの使いやすさ、サーバー(ラズパイ側の)準備の手軽さ、映像の低遅延で比較した結果を整理します。 環 ...
-
-
FirebaseのRealtimeDataBaseにラズパイから取得した温湿度データをアップロードする
2020/04/19 -Firebase, Python, RaspberryPi
前回、FirebaseのRealtimeDataBaseを作成しました。 FirebaseのRealtime DataBaseの作り方 図解入り 今回は作成したデータベースにラズパイから取得した温湿度 ...
-
-
Raspberrypi+Python監視カメラ製作まとめ
2020/01/12 -OpenCV, Python, RaspberryPi
Raspberrypiを用いた監視カメラを実用検討し、一旦の完成を迎えたのでまとめます。 <やりたいこと> (1) 日中常時監視 (2) 全録画だと容量不足となるため動体検知した時のみの動 ...
-
-
Paspberrypiでwebカメラの動体検知結果をLINE通知する
2019/11/24 -Python, RaspberryPi
帰宅を家族に自動的に知らせる為にカメラで動体検知したらLINEで通知するシステムを費用を抑える為にラズパイzeroWとwebカメラ(C270)だけで作ってみました。 使用するもの 2019.11.24 ...